塗装用具
- Vカッター
- フラットカッター(たたみジョーズ)
- スライドカッター
- アルミ角しゃく
- 1斗缶 ブリキふた(手付)
- 1斗缶 ブリキふた(取手なし)
- 1斗缶 ポリふた
- 安定くん
- ゴムベラ
- ヨトリヤマ 調色セット 容器のみ
- ヨトリヤマ 調色セット
- ふるい&とうし
- ろ過器
- デジタルはかり スモール2000g シリコンカバー付
- 剥離剤 ネオリバー#120
- 剥離剤 ネオリバーS-767
- 剥離剤 ネオリバースプレー
- 剥離剤 ガンクリーナー
- 剥離剤 水性ラスホールド
- さび止め スプレー 74
- シルバージンクスプレー
- ケセル1(ワン) KSR-300
- キングフレッシュ700
- ハンドクリーナー タオル スクラブ72
- ペイント一発 PC
- メリヤス ウエス
- ウエス
- 土のう袋
アルミ角しゃく
1斗缶 ブリキふた(取手なし)
1斗缶 ポリふた
安定くん
ゴムベラ
 
- 
              - 
                  塗料の掻き出しに便利、デザイン壁のパターン画きにも応用。ぜひ、一本。 
 コード 商品名 型式 刃幅(mm) 全長(m) 販売価格 梱包数量 購入 060100 柄付ゴムベラ(赤)小 95 185 620(682) /1枚 1枚/箱 060101 柄付ゴムベラ(赤)大 120 190 710(781)/1枚 1枚/箱 060102 柄付ゴムベラ(白)E-1(硬め) 100 185 610(671)/1枚 1枚/箱 060103 柄付ゴムベラ(白)E-2(硬め) 130 185 750(825)/1枚 1枚/箱 060104 柄付ゴムベラ(白)E-3(硬め) 158 185 970(1067)/1枚 1枚/箱 060105 長柄ゴムベラ 125 460 1730(1903)/1枚 1枚/箱 
- 
                  
ヨトリヤマ 調色セット 容器のみ
ヨトリヤマ 調色セット
ふるい&とうし
ろ過器
デジタルはかり スモール2000g シリコンカバー付
剥離剤 ネオリバー#120
 
- 
              - 
                  建築用塗膜対応剥離剤 刷毛塗り仕様(水洗不要) ネオリバー# 120 は、建築用塗膜・仕上塗材に対して強力な剥離性能を発揮します。又除去後、水洗作業の必要がありません。ほとんどの一般塗膜、接着剤の除去にも効力があります。 ※セメント系、ケイ酸質系など無機系仕上げ塗材は、剥離しません。 剥離性能 ◆有効塗膜:仕上げ塗材、複層塗材、一般合成樹脂系塗膜など ◆標準使用量:500 ~800g/m2 ◆参考剥離時間:10 ~60 分(20℃) 塗膜厚は標準1 回塗り。 多層塗膜の場合は繰り返し作業なので、 使用量は増えます。 反応硬化型塗膜は事前の試験剥離が必要です。 使用方法 1. 使用前に缶を軽く振り均一になるように撹拌してください。 2. ウエスなどでキャップを覆いガスの抜けるのを待ってから、開けてください。 3. 刷毛、ローラー等で、剥離剤をたっぷり塗付し一定時間放置する。 塗膜が軟化又は浮き上ればスクレパー、ヘラ等でかき落としてください。 4.1 回の作業で除去できない場合は繰り返し作業を行なってください。 5. 水洗いはできません。硬いブラシかシンナーで素地調整してください。 (水系の下塗りは、はじく可能性があります、確認の上作業してください。) 作業上の注意 1. キャップを取る時剥離剤が噴出する危険があります。ウエスなどで覆い、ガスを抜いてからキャップをお取りください。特に外気温の高い時は内圧が上昇していますので注意してください。 2. 麻酔性のある有機溶剤を含有していますので使用に際しては風通しのよい場所か、充分な換気を行なってください。蒸気は空気より重たく下に溜まりますので、タンク底などの作業には必ず換気を行なってください。 3. 皮膚に付いた場合は直ちに大量の石けん水で洗い流し、痛みがある場合は医師の手当てを受けてください。 4. 直射日光や高温を避け、冷暗所に正しく立てて保管してください。 
 コード 容量 販売価格 梱包数量 購入 071086 4kg 3900(4290)/1缶 1缶/箱 
- 
                  
剥離剤 ネオリバーS-767
 
- 
              - 
                  一般塗膜用刷毛塗り型剥離剤(低臭万能タイプ) 
 ネオリバーS-767 は、エキシポ樹脂系・ポリウレタン樹脂系塗膜等、一般の剥離剤では、剥 離しにくい塗膜に有効です。酸性タイプですが、臭いが弱く、又、木部の塗膜剥離において、 素地の木焼け(変色)をおこしにくい性質があります。剥離性能 
 ◆有効塗膜:一般合成樹脂系塗膜 木部用ウレタン樹脂系塗膜。
 ◆標準使用量:300g/m2
 ◆参考剥離時間:10 ~30 分(20℃)
 塗膜厚は標準1 回塗りの厚みを標準とする。
 多層塗膜の場合は繰り返し作業なので、 使用量は増えます。
 使用方法
 1. キャップをとる時ウエス等で覆いガスの抜けるのを待ってから、開けてください。
 2. 刷毛、ローラー等で、剥離剤を塗膜上にたっぷり塗布し一定時間放置する。塗膜が軟化又は浮き上ればスクレパー、ケレン棒等で除去し、軟化塗膜と剥離剤は回収してください。
 3.1 回の剥離作業で完全に剥離しない場合は、残膜部分に、剥離剤を再塗付して、2. の作業を行なってください。
 作業上の注意
 1. 容器のキャップを取る時噴出する場合があります。ウエス等で覆い、ガスを抜いてからキャップをお取りください。特に外気温の高い時、室内などで温度の高いときは内圧が上昇していますので確実に実行してください。
 2. 冷暗所に保管してください。直射日光も当たる場所、暖房機の側等は絶対に避けてください。使用後は必ず密栓してください。
 3. 取扱いには手袋、保護眼鏡、エプロン等の保護具を着用してください。皮膚に付着しますと、刺激痛があり、火傷のような脱水症状になる場合があります。又、麻酔性のある有機溶剤を含有していますので使用・取扱い場所は風通しのよい場所か、必要な換気装置を設置してください。蒸気は空気より重たく下に溜まりますので、タンク底などの作業には必ず換気を行なってください。
 コード 容量 販売価格 梱包数量 購入 071087 4kg 3900(4290)/1缶 1缶/箱 
- 
                  
剥離剤 ネオリバースプレー
 
- 
              - 
                  一般塗膜用エアゾール型剥離剤 ネオリバースプレーは、油性、水性、ラッカー、一般合成樹脂系塗膜等に対して強力な剥離性能を発揮します。その他、ほとんどの印刷インキ、接着剤にも効力があります。エアゾールになっていますので、簡単にご使用いただけます。 剥離性能 ◆有効塗膜:油性、水性、ラッカー、一般合成樹脂系塗膜等 ◆標準使用量:1.7m2/420ml(1 本) ◆参考剥離時間:10 ~15 分(20℃) 多層塗膜の場合は繰り返し作業なので、使用量は増えます。 使用方法 1. ネオリバーが付いてはいけない部分には、マスキングテープ、新聞紙、 板等で覆い、液がかからないようにしてください。 2. 使用前に缶をカラカラと音がするまでよく振ってください。 3. 剥離面とスプレーノズルとの間隔は7 ~15cm が適当です。容器を逆さまにし た状態では使用できません。 4. ネオリバーは泡状に噴射されますので、均一になるように噴射してく ださい。10 ~15 分で塗膜が浮き上がるか、ゆるみますのでスクレパー、 ヘラ等でかきとってください。 5.1 回の剥離作業で完全に剥離しない場合は、残膜部分に、剥離剤を再 塗布して、4. の作業を行なってください。 6. 残った塗膜と剥離剤は水洗するか、ウエスで拭きとってください。溶 剤等による拭きあげをすれば完全です。 
 コード 容量 販売価格 梱包数量 購入 071089 420ml 1350(1485)/1缶 1缶/箱 
- 
                  
剥離剤 ガンクリーナー
 
- 
              - 
                  スプレーガン用クリーナー 
 ネオリバーガンクリーナーは、塗装用スプレーガンのカップに付着した塗料やノズル内部に固着した塗料を除去するのに最適の洗浄剤です。特に、硬化剤を使用する2液タイプの塗料の除去に対して強力な除去性能を発揮します。中生タイプで、水を液表面に張る事により蒸発を抑制します。又、不燃性でシンナーに比べて安全です。一般塗膜の剥離にも、効力を発揮します。剥離性能 
 ◆有効塗膜:
 アクリル・ ウレタン樹脂系、 メラミン樹脂系塗膜等
 ◆参考剥離時間: 10 分~
 塗膜厚は標準1 回塗り の厚みを標準とする。
 多層塗膜の場合は 60 分
 使用方法
 1. 適合した材質の剥離槽にガンクリーナーを投入してください。その後 水を入れ、3 ~5cm 厚みの水の膜を作ってください。最初は白濁します が、暫くすると上下2 層に別れます。
 2. 被剥離物は下層の剥離剤部分に完全に浸漬し、塗膜が軟化膨潤するか、 浮き上がるのを確認してから引き上げてください。
 3. 槽から引き上げる時には、剥離剤の液切りを十分にしてください。そ の後エアーを通し、塗膜を除去してください。出来ればシンナーで空吹 きしてください。
 4. 残存塗膜が薄い時はガンカップにガンクリーナーを1/3 ほど入れ10 分間静置後エアーを通す、を繰り返しても可能な場合があります。
 作業上の注意
 1. 容器のキャップを取る時噴出する場合があります。ウエスなどで覆い、 ガスを抜いてからキャップをお取りください。特に気温の高い時、室内 等で温度の高い時は内圧が上昇していますので確実に実行してください。
 2. 取扱いには手袋、保護眼鏡、エプロン等の保護具を着用してください。 皮膚に付着しますと、刺激痛があり、火傷のような脱水症状になる場合 があります。又、麻酔性のある有機溶剤を含有していますので使用・取 扱い場所は風通しのよい場所か、必要な換気装置を設置してください。 ガスは空気より重たく下に溜まりますので、ピット内では換気は欠かせ ません。
 コード 容量 販売価格 梱包数量 購入 071090 4kg 3400(3740)/1缶 1缶/箱 
- 
                  
剥離剤 水性ラスホールド
さび止め スプレー 74
 
- 
              - 
                  ●消防上規制の危険物適用外品で安心 非危険物(指定可燃物)タイプですので、安心です。 ●強力な防錆効果 特殊な無公害防錆塗料と防食性に優れたワニス(樹脂)との相乗効果で強力な防錆効果を発揮。 大日本塗料製『グリーンボーセイ速乾』を充填したさび止めスプレーです ◆JIS K 5674 1種 規格品(※) ◆ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆ ◆「グリーン購入法」適合品 ◆東京都「鉛ガイドライン」適合品 ◆アメリカ「連邦規則集」「軍規品」適合品 (※)JIS K 5674 1種とは溶剤系鉛・クロムフリーさび止めペイント規格です。 ■容量:300ml ■色:赤さび、グレー ■塗り面積(1回塗り) 約1.2~1.6㎡(タタミ約3/4枚分) ■乾燥時間:普通時(20℃)約30分 冬期(10℃)約60分 
 コード 色 販売価格 梱包数量 購入 071081 赤さび 850(935)/1缶 1缶/箱 071082 グレー 850(935)/1缶 1缶/箱 
- 
                  
 
           
          





























 
  
  
  
  
 




































